スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新世界

串カツ !

圭ちゃんの現場でしたが、青木が紹介したので打ち上げ。

青木のばーさんは、わかば(180円)
圭のばーさんは、エコー(190円)
ということで、、、

ちょっとしたミニ修学旅行みたいでした。
■未経験からの女性キャリアアップ支援サービス
『デビュ採用PCサイト』 、 『デビュ採用携帯サイト』
当社株式会社AO(エーオー)で、総括した採用代行をしています。
■さあ、今日も青コーナーから・・・
最新の『ベンチャー社長人気ランキング』では・・・
(最近ランキングダウン気にしてます。。。クリックをお願いします ! )
今日の格言
最後まで共にしろ
忘年会
昨日も、今日も飲みです。
来週以降も6~8ヵ所に参加予定です。
ダブルヘッダーなんて日もあります・・・
飲み過ぎないように注意しないと。
(無理だな。。)
■未経験からの女性キャリアアップ支援サービス『デビュ採用』
当社株式会社AO(エーオー)で、総括した採用代行をしています。
■さあ、今日も青コーナーから・・・
最新の『ベンチャー社長人気ランキング』では・・・
(最近ランキングダウンしてます。。。クリックをお願いします ! )
怒りとイラダチと寂しさと愛しさ
複雑な想い。
そんな時は、
少し時間を空けて冷静になろう。
冷静にならないと間違った判断をしていまう。
許せる気持ちが一ミリもなくなる。
全てを疑ってしまうから。
■女性のキャリアアップ支援を目指したサービス『デビュ採用』
http://www.aoinc.jp/maria/ (携帯サイト)
当社㈱AOで、総括した採用代行をしています。
気難しい性格
好き嫌いがあると思います。
寂しがり屋です。
一人で飲むことが出来ても、一人で食事をするのは嫌いです。
気分屋でもあると思います。
機嫌がいい時と悪い時、自分でも分かります。
そして、わがままです。
ごめんなさい。
大和撫子(やまとなでしこ)
大和撫子。
日本人女性への賛辞。
特に古来美徳とされた、清楚で凜とし、慎ましやかで、一歩引いて男性を立て、
男性に尽くす甲斐甲斐しい女性像を指す。
ナデシコは日本のみにある花。
理想の女性像ですね。
宴(うたげ)
終った後の静けさよ
一人になった切なさよ
それが宴
人生の癒しよ
己への褒美よ
永遠の遊楽よ
これが宴
飲みの伝統
インセンティブは部下の為に使え
と上原社長から教わりました。
上司からご馳走してもらったから
今度は自分が部下へご馳走する
当たり前のことだと思っています。
そして、その部下たちがまた次の世代へご馳走し
人生の先輩達の話と共に伝統で受け継がれて行けば
嬉しいと考えています。
テーマ:言ってどうなるわけでもナイけどさ - ジャンル:日記
ハタと飲み
正直、二人でスタートした会社ですが、あいつ自身がまったく愚痴を言わない性格と
アンビシャスの社長業務を多忙な毎日で過ごしているので、日々目先の問題のことでしか
話を携帯でするくらいなので、久しぶりに色々語り合いました。
正直、今の青木の改善点を的確に指摘してくれるので
非常に有意義で且つ青木が勉強になった飲みだったと思います。
権限委譲してくれているし、皆任せてもらっているが
もっと同じ目線で指摘・アドバイスがあったら
きっと、もっともっと良くなるし、良いと思います。
やらされ感を排除しましょう。
1ヶ月間絶対に青木さんが何も言わないで、何がしたいと聞き続けたら
もっと予算に関係ない自信があるビジネスプランが出てくるかも。
それに関係して、クライアントがあるからやる事業ではなく
市場を自分で考え、自分がやりたい事業
絶対に自分ならこれで勝てるというビジネスプランを聞いてみたらどうでしょうか。
青木はこいつと一緒に仕事が出来てよかった
一緒に会社を起業できて幸せだと痛感しました。
起業したころのように話が全て前向きに出来た時間でした。
最後は、10/13の創立一周年パーティーの練習として、カラオケのあるお店に行き
ハタにハウンドドックのアンビシャスを歌わせ、朝4時に終了しました。
まだまだだな、歌はハタ。。
テーマ:幸せは見つけたもん勝ち - ジャンル:日記
流行と古き良き時代のもの
池袋西口のvodafoneショップをご紹介しました。
(光通信時代の元部下、陽気な三秋マネージャーに来てもらいました)

青木は全然機種変更する気はなかったのですが、今流行の『ワンセグ携帯』を
進められて青木も購入してしまいました。
デジタル放送のTVは鮮明ですごいです。
写真もすごく綺麗ですし、使い方もすごく良くなってます。
その後は、食事へ
プリンスホテルは当社から直ぐ近くなので、和食を食べに
(サンシャインプリンスBF1)

ここのお店は最近青木のマイブームで、禁煙ですがカウンターで
お刺身とお鮨で日本酒を飲むのが大好きです。
さあ、ここで少し飲みすぎてエンジンがかかってしまいました。
ここからいつも行き付けのバー・ジェントルへ
そして、もう完全に止まらなくなり
光通信自社ビル近くの居酒屋『とん長』へ
(完全に酔っ払い状態でした。)
『青木さんも、こういう赤ちょうちんみたいな居酒屋来るんですね?』
『大好きですよ。ここは光通信時代によく会議後に皆で来たところで、
会議後の"とん長会議"と言って今でもなつかしいところですね』
ここでいつも美味しくて頼むのは、
焼き鳥、やきそば、スジコ、レバ刺し
一番好きなのは、スタミナ豆腐
豆腐と納豆と生卵を一緒に食べるもので
自宅でも作る本当に美味しい一品ですよ
年配の女性二人と男性一人のグループと意気投合してカラオケへ突入
『店長、青木も歌います。』
『おっ、出ました。久々池袋の歌手~』
テレサ・テン
別れの予感
河島英五
酒と涙と男と女
トータル、日本酒を8合、バーポンをボトル1/3位飲みましたね。
昨日は、流行と古き良き時代のものがあった
そんな日でした。
追伸
この前、部下に言われました
『取引先の方に、
青木社長のブログ見ましたよ。でもいつも飲んでませんか?
って言われちゃいましたよ。』
確かに。。
テーマ:こんなことありました - ジャンル:日記
ジェントル
今日は休みということで、4軒ハシゴして+らーめん
う~、、、頭いたい

池袋に何件か行き付けのお店があります。
その中で一番行くバー、『ジェントル』

マスターの飯岡さんとは、開店すぐからのお付き合いで
もう4年かな
昨日も、レックスの渡邉さんと、当社の伊佐くんとここからスタート
飯岡さんとは、プロレス話で盛り上がり
今では、青木のベルトを預けお店で飾ってもらってます。

現WWEの世界チャンピオンのレプリカ
このベルトは、世界No1のNWAがWCWになり、崩壊後もWWFへ行き
WWEになった今でもNo1がもてる本家の流れを一番つよく持つベルトなんです。
飯岡さんにはコミッショナーになってもらっていて
部下で一番成績の良かった人材へチャンピオンとして贈呈しています。